芸人報道で
現役関取 旭天鵬,安美錦,豊ノ島が
スタジオに遊びにきていた。
いろんな話をしていましたが、
一番おもしろかったのが相撲業界用語。
『ごっちゃんです!
(ごちそうさま・ありがとうございます)』
のような誰でも知っている
用語ではありません。
力士にだけ通じる言葉で一般人が聞いても
さっぱりわからないちょっと裏技的な用語を
まずは3つ紹介しますね。
- ①「金星」
- ②「首投げ」
- ③「お刺身」
美人、キレイな女性の意味。
超美人は「大金星」!
キレイな奥さんと結婚することが
発表されると新聞等に
『大金星』と書かれます。
女性と関係を持つこと。
肩に手を回すイメージかな?
キスの意味。
舌の感じが優しいから??
使い方は「昨日は刺身までだった。。」
ちなみに上記の用語は
プロレスラーも使っています!
力道山が元相撲取りだった影響で
相撲業界と同じ隠語がプロレス業界にも広がったとのこと。
-
力士あるあるも3つ!
- ①焼肉を食べている時は無言になる!
- ②力士は歌が上手
- ③引退後は飲食店経営(ちゃんこ鍋専門店他)
PS:懸賞金、場所手当等、結構関取は儲かるんだね。
スポンサーリンク
輪島語録が面白い!
輪島さんの言葉に突っ込んでみました。
- 「兄弟はいないが、妹はいます」
⇒いるんかい! - 「コレステロールでお願いします」
⇒それコレクトコール! - 「ニューヨークのセントラルパークは
動物がいっぱいで嫌」⇒サファリパークと勘違いしてない? - 「CMに行ってくる」ひっくり返したらWC(トイレ)!
- 公衆電話で相手が「10円玉がないので、切れます」、すると輪島さんは
「ではこちらで10円入れます」⇒かけた方が払うシステムです! - 「さちこ明太子を下さい」幸子⇒辛子明太子で惜しい!?
【秘話】伝説の横綱 輪島さんの武勇伝!?
輪島さんが懸賞金を銀座の高級クラブで
豪快に一晩で使い切るのは有名でした。
でも、
この武勇伝には裏話があり・・・
その翌年、
800万円の税金の請求がきたのですが、
全額使い切っていたため、払えなくなり、
相撲協会が建て替えたというオチが。
それから税引きで懸賞金を
渡すようになりました。
めでたし、めでたし(笑)
スポンサーリンク