野球解説者 栗山英樹がメジャーリーグを楽しむための雑学を紹介していました。

まず最初の知っておきたいことは、

最新のメジャー情報として、フライボール革命

ITデーターの分析により、ホームランになりやすい打球速度と打球角度があることが判明。

それが『バレルゾーン』です。


フライを打て!という理論なのですが、

これが驚くほどの効果があったのです。

メジャーリーグのシーズン、ホームラン本数が急増!

マーロン選手もホームランを増量!

他にも数年で1本しかホームランを打てなかった選手がわずか1年で20本以上!

こうなると『バレルゾーン』で打つ

フライボール理論を取り入れない理由がありません・・・


ソフトバンクの柳田選手は日本球界(プロ野球)で

いち早くフライボール理論を取り入れた選手だと言われています。

フライボールヒッターになるのが成功の近道かも!?

Contents

アスレチックス 松井選手

①松井選手が最も印象に残っているホームランは1993年 プロ初ホームラン

イチロー選手

②今シーズンから球場ににイチロー選手専用のバット置きができた。

打席に向かうまでに同じルーティン(流れ)を大切にするイチロー選手のために専用バット置きを作った。

メジャー屈指の右腕 クレメンス

③クレメンスについた異名はロケット
1) 高さを有効に活用する
できるだけ軸足を曲げないことが重要
2)マウンドを駆け下りること。
爆発するポイントが重要。

リンスカムの投球テクニック

サイヤング賞を2度受賞したジャイアンツの若きエース リンスカムについて。

④リンスカムは地面に落ちたお札を拾うことでフォロースローの練習(腕の振り)をしていた。

早い球を投げるコツはフォロースローが重要!

力をボールに伝えるためにフォロースローまでしっかりやること!

リンスカムはケガをしないように考えられた投球フォームを実践している。

バンビーノの呪い

バンビーノの呪いのエピドードを紹介します。

1919年オフ、レッドソックスはベーブ・ルースをNYヤンキースに放出。

それからレッドソックスは優勝から見放されていた。

2008年ヤンキーズ新球場建設中にレッドソックスのユニフォームが見つかった。

それはレッドソックスファンの工事作業員が

ヤンキーズに呪いをかけるため、

オルティスのユニフォームを埋めたことが判明。

それ以降、呪いが続いている!?

メジャーの強打者 プホルス

相手投手が右投げか左投げかでバットの長さを変えている。

右86.5センチ,左87.6センチの長さ。